今日は節分です。
節分の日は豆をばら撒いて、年の数だけ食うと幸せになれる、という奇妙な風習があります。
ここ大阪にはさらに、節分の日に西南西を向いて、巻き寿しを食うと幸せになれるという、さらに意味のわからないオマケ風習までついてきます。
考えた人は商売上手です。
まぁせっかくなので今日はマメと巻き寿しを買ってきました。
…が、西南西がどちらか分からずに現在非常に困ってます。
多分、今現在、1万人くらいの人も同じ悩みを抱えてることが予測できます。
そこで新商品を思いつきました。
具に棒磁石を使ったコンパス巻き寿し。
特許とるかも。
節分の日は豆をばら撒いて、年の数だけ食うと幸せになれる、という奇妙な風習があります。
ここ大阪にはさらに、節分の日に西南西を向いて、巻き寿しを食うと幸せになれるという、さらに意味のわからないオマケ風習までついてきます。
考えた人は商売上手です。
まぁせっかくなので今日はマメと巻き寿しを買ってきました。
…が、西南西がどちらか分からずに現在非常に困ってます。
多分、今現在、1万人くらいの人も同じ悩みを抱えてることが予測できます。
そこで新商品を思いつきました。
具に棒磁石を使ったコンパス巻き寿し。
特許とるかも。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://ishi.blog2.fc2.com/tb.php/50-2576c417
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック